プライバシーポリシー

CIRCULAR FARM株式会社(以下「当社」といいます。)は、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号。以下「個人情報保護法」といいます。)、同法施行令、同法施行規則及び関係するガイドライン等(以下、総称して「個人情報保護法等」といいます。)に基づき、個人情報を適切に取り扱い、保護することが企業の社会的責任であると認識し、以下のプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)を制定します。当社は、お客様の個人情報を取り扱うにあたり、個人情報保護法等、本プライバシーポリシーを遵守し、お客様の個人情報を保護します。なお、本プライバシーポリシーにて別途定義する用語以外の用語の定義は、個人情報保護法等における定義に従うものとします。

1. 個人情報の取得について

当社は、第2項で定める目的を達成するため、以下に定める情報を含む、当社が提供するWebサイト(https://circularfarm.jp)(以下「当社サイト」といいます。)を利用する方(以下「お客様」といいます。)の個人情報を取得します。

  1. 氏名又は会社名
  2. 電話番号、メールアドレス
  3. 当社に送信されたお問い合わせの内容

取得する情報には、氏名、メールアドレス、会社名、電話番号などが含まれます。

2. 利用目的

取得した個人情報は、以下の目的で利用いたします。

  1. お客様からのお問い合わせへの対応
  2. ニュースレター・情報提供の配信
  3. 当社サービスの改善のための統計分析
  4. 当社および第8項に定める共同事業者からの情報提供・ご案内
  5. その他、上記利用目的に付随する目的のため

3. 情報通信端末に関する情報及びCookie等を利用して取得する情報について

当社は、以下の場合を除き、第三者に個人情報を提供することはありません。

(1) Cookie等について
お客様が当社サイトを利用した場合、当社サイトに関連する広告やコンテンツに接した場合、又はお客様がCookie等(ウェブビーコン、UID、その他の技術を含み、以下単に「Cookie等」といいます。)を有効にしている場合、当社は自動的に、お客様が利用したPC、携帯電話端末、タブレットその他の情報通信端末に関する情報及びCookie等を通じた情報(端末ID等の情報通信端末の機体識別に関する情報、位置情報、IPアドレス、閲覧したURL及び閲覧した日時に関するタイムスタンプ等を含みます。)を取得します。取得した情報は、お客様による当社ウェブサイトの訪問履歴を収集、記録、分析することで、当社ウェブサイトの利用状況を統計的に計測し、今後の利便性の向上を測るために使われます。お客様は、ブラウザの設定を変更することによりCookie等を無効にすることが可能です。ただし、Cookie等を無効にした場合は、一部のサービスが受けられない場合や、一部のページが正しく表示されなくなる場合がありますのでご留意ください。

(2) Google Analyticsについて
当社は、当社サイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用することがあります。Google Analyticsは、Cookie等を利用してお客様の情報を収集します。Google Analyticsにより収集、記録、分析されたお客様の情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれておらず、また、それらの情報は、Google社(Google LLC)により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。Google Analyticsの利用規約(https://www.google.com/analytics/terms/jp.html)およびプライバシーポリシー(https://policies.google.com/privacy?hl=ja)に関する説明については、Google社のサイトをご覧ください。なお、Google Analyticsのサービス利用による損害については、当社は責任を負わないものとします。

4. 個人情報の適正な取得及び利用

当社は、偽りその他不正の手段により個人情報を取得せず、不適正な利用もしません。・滅失・毀損等を防止するため、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。

5. 個人情報利用目的の変更

当社は、第2項の個人情報の利用目的に関連性を有すると合理的に認められる範囲内において、利用目的を変更することがあり、変更した場合にはお客様に通知し又は公表します。

6. 個人情報利用の制限

当社は、お客様の同意を得ず、第2項に定める利用目的の範囲を超えて個人情報を取り扱いません。但し、次の場合はこの限りではありません。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
  3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
  4. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  5. 学術研究機関等に個人データを提供する場合であって、当該学術研究機関等が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除きます。)

7. 第三者提供の制限

  1. 当社は、第6項各号のいずれかに該当する場合を除くほか、あらかじめお客様の同意を得ないで、第三者に個人データを提供することはありません。但し、次に掲げる場合は上記に定める第三者への提供には該当しません。
    • 利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託することに伴って個人データを提供する場合
    • 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合
    • 個人情報保護法の定めに基づき共同利用する場合
  2. 当社は、外国にある第三者に個人データを開示・提供しません。
  3. 当社は、個人データを第三者に提供したときは、個人情報保護法等の定めに従い、記録の作成及び保存を行います。

8. 共同利用について

当社は、以下に定めるところにより、個人データを共同して利用します。

  1. 共同利用者
  2. 共同利用する個人データの項目
    • お客様の氏名又は会社名
    • お客様の電話番号、メールアドレス
    • 当社に送信されたお問い合わせの内容
  3. 共同利用の目的
    当社と共同利用者との間で実施する共同事業である「CIRCULAR FARM事業」を推進するため。
  4. 管理について責任を有する者
    CIRCULAR FARM株式会社
    東京都港区六本木七丁目15番14号 塩業ビル9階
    代表取締役社長 松本 大輔

9.要配慮個人情報等の取扱い

  1. 当社は、要配慮個人情報について、あらかじめお客様の同意をいただいている場合や個人情報保護法等その他の法令により許容される場合を除き、取得しません。
  2. 当社は匿名加工情報及び仮名加工情報を取り扱いません。

10.安全管理措置

  1. 当社は、お客様の個人データを正確かつ最新の状態で保管、管理するよう努めるとともに、個人データへの不正アクセス、漏えい等を防止するため、必要な安全管理措置を講じます。
    • 基本方針の策定
      個人データの適正な取扱いの確保のため、個人情報保護法等の遵守、質問及び苦情処理の窓口等についての基本方針を策定しております。
    • 個人データの取扱いに係る規律の整備
      個人データの取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取扱方法を整備しています。
    • 組織的安全管理措置
      整備した取扱方法に従い、個人データが取り扱われていることを責任者が確 認しています。
    • 人的安全管理措置
      個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実 施しています。
    • 物理的安全管理措置
    • 個人データを取り扱うことのできる従業者及び本人以外が容易に個人データ を閲覧できないような措置を実施しています。
    • 技術的安全管理措置
      個人データを取り扱うことのできる機器及び当該機器を取り扱う従業者を明 確化し、個人データへの不要なアクセスを防止しています。
  2. 当社は、万が一漏えい等が発生した場合には、個人情報保護法等に従い、事実関係を速やかにお客様に通知し、個人情報保護委員会に報告するなど迅速かつ適切に対応するとともに、事故の再発の防止など、その是正のための最大限の努力をします。

11.委託先への監督

当社は、当社サービス及びこれに付随する業務において、個人情報の取扱いの全部又は一部を利用目的の範囲内で第三者に委託することがあります。この場合、当社は、個人情報を適正に取り扱うと認められる委託先を選定し、委託契約において、安全管理、秘密保持、再委託の条件その他の個人情報の取扱いに関する事項について適正に定め、必要かつ適切な監督を実施します。

12.保有個人データの利用目的の通知

当社は、お客様から、お客様本人が識別される保有個人データの利用目的の通知を求められたときは、個人情報保護法等の定めに従い、お客様ご自身からのお申し出であることを確認の上で、遅滞なくこれを通知します(通知しない旨の決定をしたときは、お客様に対しその旨を通知します。)。
保有個人データの利用目的の通知のお申し出は、第15項の担当窓口にお願いします。

13.保有個人データの開示

当社は、お客様から、個人情報保護法等の定めに基づき、保有個人データの開示の請求を受けたときは、個人情報保護法等の定めに従い、お客様ご自身からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく請求に対応します(当該個人データが存在しないとき又は開示が困難であるときにはその旨を通知します。)。但し、個人情報保護法等その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。
保有個人データの開示の請求に関するお申し出は、第15項の担当窓口にお願いします。

14.保有個人データの訂正等・利用停止等

当社は、お客様から、個人情報保護法等の定めに基づき、保有個人データの内容の訂正、追加若しくは削除、個人情報の利用の停止若しくは消去、第三者への提供の停止、又は第三者提供記録の開示の請求(以下「訂正等の請求」といいます。)を受けた場合には、お客様ご自身からのご請求であることを確認の上で、個人情報保護法等の定めに従い、遅滞なく請求に対応します(訂正等の請求にお応えできない旨の決定をしたときは、お客様に対しその旨とその理由を通知します。)。但し、個人情報保護法等その他の法令により、当社がこれらの義務を負わない場合は、この限りではありません。
保有個人データの訂正等の請求に関するお申し出は、第15項の担当窓口にお願いします。

15.お問い合わせ窓口

本プライバシーポリシーに関するお問い合わせ、または個人情報に関するご相談は以下までご連絡ください。

16.漏えい等への対処

当社は上記のとおり、お客様の個人データの万全な保護に務めますが、万が一の漏洩等の場合には、個人情報保護法等に従い、個人情報保護委員会への報告や、お客様への通知等を行います。

17.プライバシーポリシーの変更

本プライバシーポリシーの内容は、法令その他本プライバシーポリシーに別段の定めのある事項を除いて、法令等の変更に伴い、予告なく改訂される場合があります。変更後のプライバシーポリシーは、当社サイトに掲載された時点から効力を生じるものとします。

以上

戻る